2022-12

余暇での楽しみアップ

【渋谷】PC作業に本当におすすめなカフェ3選!

渋谷は常に混んでおり、作業をしたいと思って来たものの、結局どこも空いてなくてただ疲れたという経験はないでしょうか。今回は渋谷にあって作業環境として非常におすすめのカフェを3つご紹介し、皆さんを作業難民化しないようにお手伝いしたいと思います。
人事

公務員のスキルは本当に民間企業で役に立たないのか

公務員のスキルが民間企業では役に立たない、と言われているがそれはどういうことなのか。本当にそうなのか。公務員が活躍できる場をもっと広げるにはどのように考えたらよいのか。
全般

物事を2軸で考える習慣!~これであなたの「何から行動すればいいか」問題を解決~

私たちは普段生活する中で、様々な悩みや課題に直面し、対処法が分からずに何から着手すれば良いかが判断できない場面も多くあります。その際、その事象の本質・キーワードを探り、それを軸に現状を整理することが非常に有効です。この習慣を身に付け、迷いを少なくし、行動力もアップしましょう!
金融

バリュエーション(企業価値評価) の基礎① ~M&Aプロセスの全体像~

どうも、もちりんです。 突然ですがM&A業界って人気ですよね。 理由は様々だと思いますが、大きな要因としては①専門性の高さ、②給与水準の高さ、③つぶしが効くこと、あたりでしょうか。 一方で、M&Aと一口に...
仕事

【仕事】自分の総合力を把握する重要性

どうも、もちりんです。 最近仕事が比較的楽しく、このまま色んな能力を身に着けて独立したいと思っているアラサーリーマンです。 昨今、「専門性」という言葉が非常に強い市民権を得てきていると思います。転職活動においても重視されますし...
人事

「人材マネジメント」って何?①

どうも、もちりんです。 会社の人事の役割って何でしょう?採用、人事評価、給料、、、、人事の役割って色々ありすぎてどのように整理して良いか非常に難しいですよね。例えば本屋さんに行って人事系の本を探してみてもその呼称は様々で、どの言葉を...
雑学

日本「100均」の歴史と固有性

業界人曰く「100均」、消費者曰く「100円ショップ」。日本で知らない人のいないこのタイプの店は、もはや生活にかかせない。 1.進学や転勤で新しい場所に引っ越す時、引っ越し荷物に生活小物を入れる人は少数派。2.引っ越し荷物の量を増や...
ニュース紹介

【投資銀行頻出質問】気になるM&A関連のニュースは?

どうも、もちりんです。 今回は新しいカテゴリーを設けたいと思っています。 タイトルの通りですが、ズバリ 気になるM&Aニュース 「誰に需要があんだよ」という声もありそうなので、M&A関連だけでなく、...
娯楽

【実録ラウンジ潜入】 夜モテない男は昼もモテない

どうももちりんです。 先日、会社の人と初めて夜の店、「会員制ラウンジ」に赴いたわけですが、本来の趣旨は全く無視してラウンジ嬢に聞きたいことを虚心坦懐に聞いてまいりましたので報告します。 まず、「ラウンジ」に明確な定義が存在する...
ストレス対処

【ストレス社会】都会で生活するという十字架

どうも、もちりんです。 前回は私が仕事でストレスを感じていた経験と、転職によってどのように対処できたかをお話ししました。 今後は、色んな切り口からどんなストレスを感じているかを話していきたいと思います。 「ひたすら苦労話...
タイトルとURLをコピーしました